ニュースレター
知っておきたい最新情報を毎月お届けいたします。
条例名/ キーワードタイトル |
都道府県・政令指定都市 改正日/施行日 |
条例の改正概要 |
北海道地球温暖化防止対策条例 |
北海道 |
市町村の条例との関係から、本条例が定める以下の規定を削除した。 |
北海道地球温暖化防止対策条例施行規則 |
北海道 |
市町村の条例との関係から、札幌市の区域で本条例が定める以下の規定を削除した。 |
県民の健康で快適な生活を確保するための環境の保全に関する条例 |
岩手県 |
本条例で定める地球温暖化対策計画の作成が求められる二酸化炭素排出事業者の規模を規定した。 |
大気汚染防止法に基づく排出基準及び水質汚濁防止法に基づく排水基準を定める条例 |
福島県 |
排水基準の一部を改正し、フッ素に関する上乗せ排水基準、適用期間の延長(H25.7.31まで)を規定した。 |
福島県生活環境の保全等に関する条例 |
福島県 |
大気汚染防止法及び水質汚濁防止法の一部改正に伴い、本条例の一部を改正した。 |
大気汚染防止法に基づく排出条例を定める条例 |
栃木県 |
大気汚染防止法施行規則の改正に伴い、有害物質の測定法の一部が改正された。 |
廃棄物処理施設の設置等に係る事前審査要領 |
茨城県 |
・自社処理施設の定義変更 |
群馬県の生活環境を保全する条例施行規則 |
群馬県 |
大気汚染防止法施行規則の有害物質測定方法が一部改正されたことに伴い、改めた。 |
群馬県自然環境保全条例 |
群馬県 |
自然環境保全法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
埼玉県地球温暖化対策に係る事業活動対策指針 |
埼玉県 |
削減目標を定める特定事業者を規定した。 |
埼玉県地球温暖化対策に係る事業活動対策指針 |
埼玉県 |
事業者が地球温暖化対策を実施するために講ずべき措置に関する指針を制定した。 |
大気汚染防止法に基づき、排出基準を定める条例 |
埼玉県 |
大気汚染防止法が改正され、有害物質の測定法の一部を改正した。 |
さいたま市生活環境の保全に関する条例 |
さいたま市 |
環境への負荷が相当程度大きい事業所を設置・管理する事業者が、温室効果ガス削減等に関する「環境負荷削減計画」を提出する期限を変更した。(毎年度8月31日まで) |
千葉県環境保全条例施行規則 |
千葉県 |
アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物、硝酸化合物が排水基準に追加され、100mg/Lに設定した。この基準にすぐには対応できない畜産農業等施設関連の排水については暫定排水基準(1500mg/L)を設定。暫定排水基準の適用期間をH25.10.31まで延長した。 |
水質汚濁防止法に基づき排水基準を定める条例 |
千葉県 |
排水基準を定める省令の一部改正に伴い、フッ素及びその化合物に関する暫定排水基準についての規定を改正した。 |
大気汚染防止法に基づき、排出基準を定める条例 |
千葉県 |
大気汚染防止法が改正され、有害物質の測定法の一部を改正した。 |
千葉県自然環境保全条例 |
千葉県 |
自然環境保全法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
千葉県立自然公園条例 |
千葉市 |
複合型居住施設用自動火災報知機設備を設置した場合は、住宅用防災警報器または住宅用防災報知設備を設置しないことができるとした。 |
千葉市火災予防条例 |
千葉県 |
排水基準を定める省令の一部改正に伴い、フッ素及びその化合物に関する暫定排水基準についての規定を改正した。 |
東京都エネルギー環境計画指針 |
東京都 |
エネルギー環境計画書の作成について、温室効果ガス排出量の抑制に関する目標年度を2015年度に改正した。 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 |
東京都 |
フッ素に関する暫定排水基準を改正し、その適用期間を延長した。(H25.6.30まで) |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 |
東京都 |
環境価値換算量の対象となる発電の種類に「太陽光の熱利用」を加えた。 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 |
東京都 |
総量削減義務及び排出量取引制度に関する規定を改正した。 |
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例施行規則 |
東京都 |
小型船舶から排出されるし尿の適正処理として、し尿を無処理のまま船外に排出してはならない水域の範囲を規定した。 |
神奈川県地球温暖化対策推進条例 |
神奈川県 |
法律(地球温暖化対策推進法)施行令の一部改正に伴い、石油ガス、液化石油ガス、都市ガスに関する排出係数を改正した。 |
神奈川県廃棄物の不適正処理の防止等に関する条例 |
神奈川県 |
相模原市が政令指定都市に成ることに伴い、以下の規定を相模原市には適用しないことを規定した。 |
化学物質の安全性影響度の評価に関する指針 |
神奈川県 |
指定事業所の設置者が化学物質の安全性影響度の評価とその低減について講じるべき措置を規定した。 |
悪臭防止法 |
神奈川県 |
相模原市が政令指定都市になることから、悪臭原因物質の排出の規制地域を指定した。 |
神奈川県環境影響評価条例 |
神奈川県 |
・環境影響予測評価実施計画書の記載事項を整備 |
神奈川県浄化槽保守点検業者の登録に関する条例 |
神奈川県 |
・浄化槽保守点検事業者の登録事項の追加 |
横浜市環境影響評価条例 |
横浜市 |
市民の環境への高まりの中で、環境影響評
価に市民の意見を反映させるために改正。 |
横浜市火災予防規則 |
横浜市 |
対象火気設備等の位置、構造及び管理等の
基準を定める総務省令の一部改正に伴い追
加した。 |
川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例施行規則 |
川崎市 |
条例施行規則の一部が改正され、ダイオキシン類の簡易測定法追加されたことによる関連規定の整備 |
川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例施行規則 |
川崎市 |
アンモニア、アンモニウム化合物、亜硝酸化合物、硝酸化合物の許容限度を500mg/L から400mg/Lに改正した。適用期間をH25.6.30まで延長した。 |
環境への負荷の低減に関する指針 |
川崎市 |
事業者が行う環境負荷低減の取組みを支援するための指針の策定。 |
相模原市土砂等の埋立て等の規則に関する条例 |
相模原市 |
「相模原市盛土等の規制に関する条例」を名称も含め、全面改正した。 |
新潟県生活環境の保全等に関する条例 |
新潟県 |
法令(土壌汚染防止法)改正に伴い、土壌及び地下水の汚染状況に関する届出、監視と届出、汚染土壌の処分等に関する規定を改正。 |
新潟市浄化槽事業条例 |
新潟市 |
新潟市が浄化槽を設置して維持管理を行う「新潟市浄化槽整備事業」を導入するための必要な規定を整備した。 |
新潟市環境影響評価技術指針 |
新潟市 |
新潟市環境影響評価条例の施行に伴い、対象事業に共通する技術指針を定めた。 |
山梨県生活環境の保全に関する条例施行規則 |
山梨県 |
フッ素とアンモニア等に関する暫定排水基準を改正し、適用期間をH25.6.30まで延長した。 |
山梨県生活環境の保全に関する条例施行規則 |
山梨県 |
大気汚染防止法施行規則の有害物質測定方法が一部改正されたことに伴い、改めた。 |
岐阜県地球温暖化防止基本条例施行規則 |
岐阜県 |
本条例で未実施だった(1)温室効果ガス排出削減計画書・実績報告書、(2)自動車通勤環境配慮計画書・実績報告書、(3)建築物環境配慮計画書・工事完了届け、の提出の施行に伴い、規定内容を整備した。 |
静岡県地球温暖化防止条例施行規則 |
静岡県 |
法令(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に伴い、条例施行規則を改正した。 |
中小企業省エネ・グリーン化推進事業費補助金交付要綱 |
静岡県 |
県内事業所から排出される温室効果ガス排出量を削減するための補助事業を創設。 |
静岡県生活環境の保全等に関する条例施行規則 |
静岡県 |
大気汚染防止法施行規則の有害物質測定方法が一部改正されたことに伴い改正した。 ・ばい煙有害物質の測定について定めた別表第2一部を改正し、オルトトリジン法又は連続分析法を削除した。 |
浜松市火災予防条例 |
浜松市 |
複合型居住施設用自動火災報知機設備を設置した場合は、住宅用防災警報器または住宅用防災報知設備を設置しないことができるとした。 |
県民の生活環境の保全等に関する条例施行規則 |
愛知県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、土壌・地下水汚染の防止について、生活環境影響調査の実施方法と汚染土壌処理事業に関する計画書の記載事項に関する規定を整備した。 |
県民の生活環境の保全等に関する条例則 |
愛知県 |
・特定有害物質取扱事業所を廃止する時は土壌・地下水調査を行い、結果を知事に報告。 |
三重県生活環境の保全に関する条例施行規則 |
三重県 |
大気汚染防止法施行規則の改正に伴い、有害物質の測定方法の一部を改正。 |
三重県自然環境保全条例 |
三重県 |
自然環境保全法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
三重県立自然公園条例 |
三重県 |
自然公園法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
滋賀県エネルギーの使用の合理化に関する法律施行細則 |
滋賀県 |
法律(エネルギーの使用の合理化に関する法律)の改正に伴い、関連規定を改正した。 |
京都府地球温暖化対策条例施行規則 |
京都府 |
法令(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に伴い、条例施行規則を改正した。 |
京都府地球温暖化対策条例 |
京都府 |
温室効果ガスについて、平成23年度以降の新たな削減目標設定と必要な規定を整備。 |
京都市地球温暖化対策条例 |
京都府 |
市内の温室効果ガスの排出量の削減に向け、新たな削減目標設定と削減目標達成のための施策に必要な規定を整備した。 |
京都市環境基本条例に基づき設定する環境保全基準 |
京都市 |
京都市環境基本条例に基づき、生活環境と良好な自然環境を保全する上で維持することが望ましい環境保全基準を策定した。 |
京都市地球温暖化対策条例施行規則 |
京都市 |
温室効果ガスの排出の量が相当程度多い「特定排出機器」に、蛍光ランプのみを主光源とする照明器具と電気便座を追加した。 |
京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する規則 |
京都市 |
一般廃棄物処理施設における廃棄物の受け入れ基準の一部を改正し、特定資源ごみのうち再利用できるものを焼却・破砕処分を行う施設に搬入してはならないことを規定した。 |
京都市眺望景観創生条例 |
京都市 |
1)眺望景観保全地域内における重要文化財等について、建築物の建築計画の認定、届出を不要とする規定を整備。 |
京都市火災予防規則 |
京都市 |
1)複合型居住施設用自動火災報知機設備を設置した場合は、住宅用防災警報器または住宅用防災報知設備を設置しないことができるとした。 |
京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例 |
京都市 |
1)事業用部分の面積が一定規模以上の建築物を新増改築する者に、事業系廃棄物の減量に関する計画書を市長に届出する。 |
大阪府固定発生源窒素酸化物に係る総量削減指導要綱 |
大阪府 |
法令(大気汚染防止法)に基づく窒素酸化物の総量規制を行うための指導要綱を策定。 |
大阪府大気総量規制に係る使用計画届出要綱 |
大阪府 |
法令(大気汚染防止法)に基づく総量規制に関する、ばい煙発生施設の使用計画に関する届出についての必要事項を定めた。 |
大阪府生活環境の保全等に関する条例施行規則 |
大阪府 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、本条例の施行に必要な規定を整備した。 |
大阪府生活環境の保全等に関する条例 |
大阪府 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、関連規定を整備した。 |
大阪府エネルギーの使用の合理化に関する法律施行細則 |
大阪府 |
法令(エネルギーの使用の合理化に関する法令)に基づき、建築物に係る届出に関する省令の一部改正に伴い、関連規定を整備した。 |
騒音・振動・悪臭防止に関する地域の指定 |
大阪府 |
規制地域に池田市などを追加し、騒音・振動については大阪国際空港の敷地内を削除。 |
大阪府生活環境の保全等に関する条例 |
大阪府 |
土壌汚染に関する規制の一部を改正した。 |
<
大阪府生活環境の保全等に関する条例施行規則 |
大阪府 |
ダイオキシン類に関する土壌試料の採取方法等に関する規定を整備した。 |
堺市廃棄物の減量化及び適正処理に関する条例 |
堺市 |
1)事業用大規模建築物の所有者などに、事業系一般廃棄物の減量と廃棄物管理責任者の選任・届出、計画書作成と提出を義務化。 |
兵庫県環境の保全と創造に関する条例施行規則 |
兵庫県 |
企業立地の促進に基づく「同意企業立地重点促進区域」において、市町が区域ごとに定められるように敷地の緑化基準の特例を規定した。 |
兵庫県産業廃棄物等の不適正な処理防止に関する条例施行規則 |
兵庫県 |
法令(土壌汚染対策法)において、特定有害物質による汚染区域の指定と汚染の除去に関する規定が改訂されたことに伴い、関連規定を整備した。 |
神戸市都市景観条例 |
神戸市 |
歴史的建築物の保存活用を促進するため、景観形成重要建築物の指定制度を拡充。 |
和歌山県地球温暖化対策条例施行規則 |
和歌山県 |
法令(エネルギーの使用の合理化)に関する法令改正に伴い、関連規定を整備した。 |
和歌山県産業廃棄物の保管及び土砂等の埋立て等の不適正処理防止に関する条例 |
和歌山県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、以下を規制対象から除外した。 |
岡山県環境への負荷の低減に関する条例施行規則 |
岡山県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、関連規定を整備した。 |
岡山県環境への負荷の低減に関する条例に基づく排出基準、構造等の基準及び排水基準 |
岡山県 |
大気汚染防止法施行規則の有害物質測定方法が一部改正されたことに伴い改正した。 |
騒音・振動に関する地域の指定 |
鳥取県 |
規制地域に関して倉吉市、八頭郡八頭町に関する図面を改正した。 |
島根県自然環境保全条例 |
島根県 |
自然環境保全法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
島根県立自然公園条例 |
島根県 |
自然公園法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
広島県生活環境の保全等に関する条例 |
広島県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、関連規定を整備した。 |
広島県土砂の適正処理に関する条例施行規則 |
広島県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、関連規定を整備した。 |
広島市地球温暖化対策などの推進に関する条例施行規則 |
広島市 |
本条例の施行に伴い、関連規定を整備した。 |
山口県公害防止条例施行規則 |
山口県 |
大気汚染防止法施行規則の有害物質測定方法が一部改正されたことに伴い改正した。 |
やまぐちの美しい里山・海づくり条例 |
山口県 |
県民参加による環境美化・保全運動を展開し、快適な環境の創造を目的に創設され、県・事業者・県民などの責務を規定。 |
徳島県地球温暖化対策推進条例施行規則 |
徳島県 |
本条例の施行に伴い、関連規定を整備した。 |
徳島県自然環境保全条例 |
徳島県 |
自然環境保全法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
徳島県立自然公園条例 |
徳島県 |
自然公園法の一部改正に伴い、生物多様性の確保等を追加改正した。 |
香川県生活環境の保全に関する条例施行規則 |
香川県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、関連規定を整備した。 |
高知県浄化槽設置推進に関する条例 |
高知県 |
大気汚染防止法及び水質汚濁防止法の一部改正に伴い、浄化槽に関する水質汚濁防止に関する規定を改正した。 |
福岡県土壌汚染対策法関係手数料条例 |
福岡県 |
法令(土壌汚染対策法)の改正に伴い、関連規定を整備した。 |
福岡市火災予防条例 |
福岡市 |
複合型居住施設用自動火災報知機設備を設置した場合は、住宅用防災警報器または住宅用防災報知設備を設置しないことができるとした。 |
長崎県未来につながる環境を守り育てる条例 |
長崎県 |
大気汚染防止法及び水質汚濁防止法の一部改正に伴い、本条例の一部を改正した。 |
熊本県地球温暖化の防止に関する条例施行規則 |
熊本県 |
新規に制定された条例の施行に必要な関連規定を整備した。 |
宮崎県県外産業廃棄物の県内搬入処理に関する指導要綱 |
宮崎県 |
・排出処理業者に、中間処理業者を追加した。 |
鹿児島県県外産業廃棄物及び県外汚染土壌の搬入の許可に関する条例 |
鹿児島県 |
新規制定の条例で、概要を以下に示す。 |
鹿児島県地球温暖化対策推進条例施行規則 |
鹿児島県 |
新規に制定された条例の施行に必要な関連規定を整備した。 |
鹿児島県地球温暖化対策推進条例 |
鹿児島県 |
地球温暖化対策の推進を図るために新規に制定された条例。 |